楽しく脳トレ!
大人の算数ラボ
子どもの頃のやわらか脳に戻れる
「脳トレ本!」
楽しく脳トレ!
大人の算数ラボ
- 1初級編,2中級編
- 一般向け
主な特徴
「あのテレビに出てる人誰だっけ...」「あっ! あれ買い忘れてきちゃった!」なんて経験はありませんか? 昔よりも脳が衰えている気がすると感じている方は少なくありません。
本書は、そんな歳とともに凝り固まった大人の脳を、算数を通してときほぐしていく1冊です。
算数といっても、ややこしい計算などは必要ありません。iML国際算数・数学能力検定協会が実施している「算数・数学思考力検定」に出題された小学1年生〜6年生レベルの問題の中から、考えることが楽しくなる問題を厳選して収録しました。問題を解きながら、自然に脳がやわらかくなっていきます。
また、各問題には、小学生の正答率も示しました。小学生のやわらかい頭に挑戦してみるのも面白いでしょう。本書を読み終えたあと、子どもの頃の自由な発想のできるやわらかい頭を取り戻すことができるはず。さらに、考える楽しさを少しでも感じていただけましたら幸いです。
サポート教材はオンラインでご購入いただけます。


本書の特長
01
難易度別の
初級編と中級編
本書は、「1. 初級編」と「2. 中級編」があります。
どちらも最初に正答率が80%以上の25問に取り組む「頭の準備体操編」がありますので、そこで頭をやわらかくします。

そのあと続く「脳トレしまSHOW編」で、もう少しじっくり考える問題に挑戦して、脳トレをします。

初級編と中級編の違いは、この「脳トレしまSHOW編」に出てくる問題の難易度です。
1. 初級編では、主に正答率が60〜80%の問題、2. 中級編では正答率が40〜80%の問題をメインに扱っています。といっても難しい問題ばかりではなく、その範囲よりも正答率が高くても考えて楽しい問題も適所に掲載しており、楽しみながら脳をやわらかくしていくことができます。
02
どこでも気軽に
楽しめる
A5サイズで1ページ1問なので気軽にどこでも楽しめます
1ページに1問の構成なので、寝る前のちょっとした時間やお茶をしながらなど、ちょっとしたスキマ時間に楽しめます。また、鞄に入れて持ち運びやすいA5サイズなので、電車に乗っているときや喫茶店など、どこでも気軽に楽しめます。

見本サンプルのご案内
