※画像をクリックすると、サンプルページをご覧いただけます。
【学習のめやす】
5級中学1年程度、6級小学6年程度、7級小学5年程度、8級小学4年程度、9級小学3年程度、10級小学1〜2年程度
算数・数学の考える力を伸ばす新しい問題集
計算などのように反射的に解ける問題ではなく,よく考えないと解けない問題を解くことで,考える力のトレーニングを行います。
子どもの実力に合わせて,級ごとに思考力のトレーニングをすることができます。
10級は小学校1,2年でも解けますので,小学校低学年からの取り組みが可能です。
全体構成
●3つのステージで力をつけます。
簡単な問題から難しい問題へと3ステージに分かれており,やっていくと自然に難しい問題も解けるようになっていきます。
●飽きずに取り組める問題配列
同じ類題を繰り返しやるのではなく,いろいろなパターンの問題をやっていくので,子どもが問題に飽きることなく取り組めます。また,類題は離れた場所にでてくるので,だんだんと解ける問題が増えてきて,問題を解く楽しさを実感できます。
●バランスよく育成できる
考える力を3つの観点で捉えて出題していますので,バランスよく考える力を伸ばすことができます。
●チャレンジ問題
低学年ではより上の級,中高学年では入試問題や全国学力テストのB問題の類題などより難しい問題にチャレンジできます。
確認テスト
各ステージが終わった時点で,子どもの思考力を確認することができる確認テストがダウンロードできます。
答えと考え方
詳しい考え方を掲載している,別冊の答えと考え方がついています。答えには実際に生徒が解いた際の正答率が掲載されていますので,他の生徒に比べて苦手な部分を確認できます。また,類題が出題されているページも記載していますので,間違ったりもう一問やりたい場合はそのページの問題を解くことで対応が可能です。
ページトップへ